もうすぐクリスマス

 

 

やっと暑い暑い夏が終わり寒い季節になってきました
寒くなると血圧がやや上がるのは仕方がないことか・・・

さて、気づけばもう11月も終わり、12月の足音が大きくなって

ららぽーと豊洲で寂しそうなサンタを見かけ
羽田空港では、ツリーの飾りつけ

もう今年の終わりを意識しました

 

コロナ禍前の青の洞窟イルミネーション 動画にしました

 

この投稿をInstagramで見る

 

TT3730(@tt3730_)がシェアした投稿

コロナ禍前の2018年、NHK前から代々木公園に通じる広場で催され
た青の洞窟イルミネーション

青青青・・・・

パスタソースが配布されることもあって賑わっていました

六義園 紅葉のライトアップ (3年まえ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

TT3730(@tt3730_)がシェアした投稿

五代将軍・徳川綱吉より下屋敷として与えられた駒込の地に、
柳澤吉保によって造られた回廊式築山泉水庭園

今年はコロナもあって、ライトアップは中止だとか
3年まえの画像です

ダイソーで300円のブルートゥース・イヤホンを買ってみた

 

この投稿をInstagramで見る

 

@yukkurizumuがシェアした投稿

他人の音を無理やり聞かされは嫌で
私も他人に迷惑をかけたくはないので
動画を見るときなどは
イヤホンは必須

しかし有線のイヤホンはすぐに断線してしまう

そこで、ブルートゥース・イヤホンに挑戦
(そんなたいそうなものでもないが)

ダイソーで見つけたブルートゥース・イヤホンは
110円ではなく、330円

こんな小さいのに330円か!?

という不満はあるものの
まずはお試し・・・

ハンズフリー

 

この投稿をInstagramで見る

 

@yukkurizumuがシェアした投稿

USB typeBをとおして充電して
スイッチを入れたら

スマホにブルートゥース機能をオンして
BTMELを選んで

あとはイヤホンの音量調整だけ

音質をとやかく言うほどの神経質さはないので
とりあえずOK

駅では線路にコロコロ落ちているというイヤホンですが

家で聴く分には、コードのわずらわしさがなくてばっちり!!

充電機能がいつまでもつのかはわからないが
これまでの断線やコードの絡みから解放されるだけいいやネエ