ダイソーで300円のブルートゥース・イヤホンを買ってみた

 

この投稿をInstagramで見る

 

@yukkurizumuがシェアした投稿

他人の音を無理やり聞かされは嫌で
私も他人に迷惑をかけたくはないので
動画を見るときなどは
イヤホンは必須

しかし有線のイヤホンはすぐに断線してしまう

そこで、ブルートゥース・イヤホンに挑戦
(そんなたいそうなものでもないが)

ダイソーで見つけたブルートゥース・イヤホンは
110円ではなく、330円

こんな小さいのに330円か!?

という不満はあるものの
まずはお試し・・・

ハンズフリー

 

この投稿をInstagramで見る

 

@yukkurizumuがシェアした投稿

USB typeBをとおして充電して
スイッチを入れたら

スマホにブルートゥース機能をオンして
BTMELを選んで

あとはイヤホンの音量調整だけ

音質をとやかく言うほどの神経質さはないので
とりあえずOK

駅では線路にコロコロ落ちているというイヤホンですが

家で聴く分には、コードのわずらわしさがなくてばっちり!!

充電機能がいつまでもつのかはわからないが
これまでの断線やコードの絡みから解放されるだけいいやネエ

ノートPCの・・・カーソルが暴走し始めた

レッツノート(CF-NX2)を、タッチパッドで使っていたら
突然、カーソルが暴走し始めた・・・

そこでやむなく、ドライバーを削除することにした

操作方法は、スタートで右クリック
デバイスマネージャーを選び、
マウスその他のポインティングディバイスのなかのドライバーを削除

勝手に再起動・再インストールされて・・・
復旧した模様

スマホと外付けSSDの直接接続

スマホと外付けのSSDなどの記憶媒体と直接接続するには
①OTGケーブルを使う
②OTG対応スマホであること
が必要・・・

ファーウエイとギャラクシー、OPPOの3つのスマホで対応可能か調べたら

ファーウエイP30 は、対応可
ギャラクシーA7 は、不可
OPPO Reno A は、 対応可だけれど、端末の調整が必要
(設定でその他の接続⇒OTG接続)

OTG接続したSSDから、本体に画像のコピぺを試みたところ
ファーウエイは、問題なくできたが
OPPOは、コピペができなかった
(ググったけれど何も出てこなかった)

いろいろありますね